Monthly FB NEWS 月刊FBニュース 月刊FBニュースはアマチュア無線の電子WEBマガジン。ベテランから入門まで、楽しく役立つ情報が満載です。

Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~

第42回 近畿大学 電気技術部(JA3YKI)の皆さん

Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~

皆さんこんにちは、Masacoです! いつもの年よりも長~い梅雨が続きましたね。この記事が出るころには全国的に梅雨明けしてるかな!?

7月20~21日「関西アマチュア無線フェスティバル」で、アイボールできた皆さん、FB NEWSのブースに立ち寄ってくださり、CDやグッズを買ってくださった皆さん、ありがとうございました! たくさんの応援はMasacoパワーの源です!! 次は8月31日(土)~9月1日(日)の「ハムフェア2019」にもお邪魔します。ぜひFB NEWSのブースにお越しくださいね♪

そうそう、迫ってきましたよー! 8月10日(土)には兵庫県神戸市の「チキンジョージ」でワンマンライブをします。“チキンジョージ、なんやねん?”と思う方! 神戸では超老舗のライブハウスなんですよ! 土曜日の午後、楽しいひとときを一緒に過ごしませんか? そして翌日の8月11日(日)には大阪・日本橋に誕生するアマチュア無線家のためのソーシャルスペース「ギカラボ」のオープンイベントにも参加しま~す。

さて今月は、関西を代表する大学の1つ、「近畿大学」の電気技術部を訪ねて、大阪府東大阪市にお邪魔しました~。

第42回 近畿大学 電気技術部(JA3YKI)の皆さん

近畿大学は工学部、理工学部、経済学部から、薬学部、医学部まで! 全部で14の学部がある総合大学で、学生の総数は33,000人以上! キャンパスは関西各地や広島、福岡などにありますが、メインとなるのが「東大阪キャンパス」です。

私は最寄りの近鉄長瀬駅からキャンパスを目指しましたが、大学まで通じる道には学生向けの商店や飲食店がズラリと並び、いかにも「昔ながらの学生街」という感じでワクワクします。そしてキャンパスの中の建物(校舎)の多さと学生さんの多さには圧倒!! 食堂やカフェもいっぱいあって、思わず写真を撮ってしまうほどおしゃれ。絵にかいたような夢が膨らむキャンパスライフって感じで憧れる~。


近畿大学の東大阪キャンパスに到着! 大勢の学生さんたちです!
ちなみに、茶色の車止めにあるマークは近畿大学の学園章です。
無限ループでない事にも意味があるそうです


美しい建物の数々と木々の緑のコントラストがステキ!

長~い歴史の電気技術部

その東大阪キャンパスの一番奥に、学生の課外活動(部活動)の拠点となっている施設「クラブセンター」があります。近畿大学文化会に加盟する電気技術部もこの中に部室があるということで、入口まで電気技術部の横田さんが迎えに来てくださいました。


課外活動(部活動)の拠点、近畿大学クラブセンターに到着! 電気技術部は旧館の4階に部室があります

「Masacoさん、はじめまして! 理事長の横田です」

--え! 理事長さん、ですか??

思わず聞き返してしまいましたが、電気技術部では伝統的に「部長」「副部長」「理事長」「会計長」などといった役職が設けられているそうです。そう! この部は長い歴史があるんですよ。

近畿大学の電気技術部は、日本で戦後のアマチュア無線が再開されるよりもずーっと早く、昭和24年に同好会の「技術部」として発足!! なんと今年で70周年なんです♪ そして昭和36年に現在の「電気技術部」という名前になりました。クラブ局のコールサイン「JA3YKI」もその頃に最初の免許を受けたようです。


1983年の「ALL JAコンテスト」参加風景です。“右奥にセットされた「部旗」が、「花の応援団」のモデルになった(と言われている)大学の文科系「部」の様子を表しています”とOBの方が教えてくださいました♪

現在の部員数は13名(1回生4名、2回生8名、3回生1名。文系は4名、理系は9名)。もちろん女子部員もいます! アマチュア無線の活動は、1回生が入部後の夏に国家試験で資格を取得して、有資格者全員で行っています。

そのほか、ゲーム作りやVR(バーチャルリアリティ)が楽しめる「ゲーム班」、液晶タブレットなどを使ってデジタルイラストを作ったり、3Dプリンターや3Dモデリングを行ったりする「イラスト班」、ボーカロイドなどのソフトウェアを使ったDTM(デスクトップミュージック)作りを楽しむ「オーディオ班」という3つの班があり、興味ある班に参加できるそうです。もちろん班の掛け持ちもOK!

屋上のアンテナと無線シャックを見学!

「建物の屋上にアマチュア無線のアンテナが上がっています」ということで、まずは見学!

屋上にあったのは50MHz帯の8エレ八木とHFのV型ダイポール。見晴らしが素晴らしくて、東には生駒山がよく見えます! 電波も良く飛ぶのでしょうね♪ 屋上にはもう1基タワーがありましたが、「ここに21MHz帯や144MHz帯のアンテナが建っていたのですが、今は故障中のため取り外しています」ということでした。早く復活するといいですね!


屋上にルーフタワーで建てられたHF帯のV型ダイポールと50MHz帯の8エレ八木。奥にもう1基のタワーが見えますが、アンテナが故障のため一時撤去中だそうです

屋上に建っているアンテナは、クラブセンター旧館4階の電気技術部の部室ではなく、旧館2階にある電気技術部の倉庫に引き込まれています。アマチュア無線の運用は、この倉庫をクラブシャックとして使うそうです。

ちょっとだけ覗かせていただきましたが、無線機だけでなく、マストパイプに同軸ケーブル、寝袋、発電機といった移動運用機材のほか、自転車や「コッテリア」と書かれたパネルなど、いろいろなものが置かれていました。こういう雰囲気、なんか落ち着くわ~!!


旧館2階にある電気技術部の倉庫。アマチュア無線の運用はここで行うほか、移動運用や文化祭(生駒祭)の模擬店の資材なども置かれています

ここ数年のコンテスト参加実績ですが、1月の「QSOパーティー」、4月の「ALL JAコンテスト」、7月の「6m AND DOWNコンテスト」はこのクラブシャックからオンエアしていて、5月の「関西VHFコンテスト」と8月の「フィールドデーコンテスト」は移動運用で参加しているそうです。


今年7月に行われた「6m AND DOWNコンテスト」への参加風景

ちなみに、メッチャ気になったナゾの「コッテリア」ですが、毎年11月に開催されている文化祭(生駒祭)に出展するハンバーガーの模擬店の資材だそうです♪

「生駒祭には200を超える模擬店が出るのですが、ハンバーガーは電気技術部のコッテリアだけです。先輩からずっと受け継がれてきた5種類の味があって、去年は3日間で合計なんと!!! 1,800個が会期途中で完売になってしまいました。今年は2,200個を超えることを目標にしています」と。ええ~!!! 業者さん並み! かな~り気になりますねー!!!

Masacoの「むせんのせかい」 ~アイボールの旅~ バックナンバー

2019年8月号トップへ戻る

次号は 12月 1日(木) に公開予定

サイトのご利用について

©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.