2014年1月号

トップページ > 2014年1月号

ニュース

日本はもとより世界の最新ニュースを提供

ペスカーラ・ハムラジオショー (イタリア)

11月30日(土)~12月1日(日)、イタリア中部でペスカーラ・ハムラジオショーが開催された。今年は新しく、ペスカーラ市(コムーネ)に隣接するチッタサンタンジェロと呼ばれる小さな町にある会場での開催となった。

東海総合通信局の規正用無線局とJARLガイダンス局の連携運用(合同運用)

11月28日(木)、名古屋市熱田区にある学校法人電波学園・名古屋工学院専門学校にて、東海総合通信局とJARLが協力して、アマチュアバンド内における違法運用の是正を目的とした連携運用(合同運用)が行われた。

大阪府立大学の人工衛星「OPUSAT」

大阪府立大学の工学研究科小型宇宙機システム研究センターでは、「まいど1号」の運用など、これまでにさまざまな人工衛星に関するプロジェクトに携わってきたが、今回は、独自開発した人工衛星「OPUSAT」によって2つのミッションに挑戦する。

アイコムアマチュア無線フェスティバル in ならやま

12月7日(土)、奈良市にあるアイコム株式会社の研究施設「ならやま研究所」にて、「アイコムアマチュア無線フェスティバル in ならやま」が開催され、地元3エリアの他、遠路1、2、4、6、9、0の各エリアから多数のハムが来場した。

連載記事

スペシャリストが興味深い内容をつづります

アマチュア無線への思い/JA1CIN三木哲也 第8回 新時代を迎えるアマチュア衛星

人類最初の人工衛星スプートニックが1957年10月7日に打ち上げられて間もない1961年12月12日に、最初のアマチュア衛星が打ち上げられている。初期の10年間に5機のアマチュア衛星が打ち上げられており、急速にその実用性を高めていった。

海外運用の先駆者達/JA3AER荒川泰蔵 その10 戦後初のマイナス成長 1974年

前年の変動為替相場制への移行による円高と、石油価格が高騰する石油ショックで、この年の日本経済はマイナス成長の苦しい時であった。ちょうど今から40年前のことである。この頃社会に出て就職した人達は定年退職の時期を迎えようとしているのではないかと思う。

移動運用便利グッズの製作/JO2ASQ清水祐樹 第10回 ランタンスタンドを利用したアンテナ固定台

移動運用で、手回しで方向を変える必要のあるV/UHF用の小型のビームアンテナを立てる方法として、カメラ等に使う三脚を利用することが考えられます。しかし、三脚を屋外に設置すると、風の影響で倒れることがあり、アンテナの破損につながります。

楽しいエレクトロニクス工作/JA3FMP櫻井紀佳 第8回 周波数カウンターの製作1

受信機や送信機の製作で周波数カウンターがあれば便利と思う場面が沢山ありましたし、アマチュア無線で周波数カウンターが欲しい時がよくあります。今回から周波数カウンターの製作を進めてみたいと思います。使用部品はインターネットや部品屋さんで手に入るものを使い、あまり特殊なものは避けたいと思います。

テクニカルコーナー

知れば納得!運用方法などを分かりやすく解説します

D-STAR×GPS講座(3)

前号でGPS位置情報を『受信して楽しむ』方法について紹介しましたところ、「IC-7100にGPS取り付けてみました」の画像付きメッセージをお寄せいただきました。拙文を読んでいただき、ありがとうございます。今号では、GPS位置情報を『送信して楽しむ』方法を中心に紹介します。

JAIAコーナー

JAIA会員各社の新製品情報をお届け!

CLA-45 (コメット)

コメット株式会社は、144MHz、430MHzの2バンドに対応したFMモード専用のパワーアンプCLA-45を2013年12月下旬より発売する。

DX-SR9(J/M) (アルインコ)

アルインコ株式会社は、アナログとSDRを融合したハイブリッド方式のトランシーバーDX-SR9を2013年12月下旬から発売する。

今月のハム

アマチュア無線家をご紹介

JR9TUG 松平宗亮さん

移動運用にアクティブな富山県高岡市在住の松平宗亮さん。

JAIA 日本アマチュア無線機器工業会

頭の体操 詰将棋

  • 連載記事一覧
  • テクニカルコーナー一覧

お知らせ

発行元

発行元: 月刊FBニュース編集部
連絡先: info@fbnews.jp