Monthly FB NEWS 月刊FBニュース 月刊FBニュースはアマチュア無線の電子WEBマガジン。ベテランから入門まで、楽しく役立つ情報が満載です。

FB Girlsが行く!!

<第9話>Masacoとあーちゃんのリベンジ移動運用 (千葉県長生郡長柄町)

Masacoさんとあーちゃんが去年の12月1日に行った移動運用(埼玉県さいたま市桜区)は、運用開始が遅かったこと、ノイズレベルの高さ、そしてコンディションに恵まれなかったことが重なり、合計25局(7MHz帯で19局、430MHz帯で6局)としか交信できませんでした(その模様はこちらに掲載しています)。

2人ともちょっと不完全燃焼気味。「この借りは、ゼッタイ今年(2017年)のうちに返すんだから!」と、翌週からさっそく“リベンジ移動運用”の計画を立て始めました。

Masaco(以下M):この前は運用スタートが遅くなったから。今度は午前中から電波を出そうね。

あーちゃん(以下あ):はい! たくさん交信できる土曜日か休日がいいですね。場所はどうします?

M:見晴らしが良くて、ノイズが少なそうで、ちょっと珍しい市町村がいいかなあ…。

:“近くに川とか湖とか海岸がある場所は、電波が遠くまで届きやすい”って言いますよね。

M:あとね、きれいなお手洗いがあって、車を停めやすい場所!!

:それと温かい食事がいつでもできるところ! …なんだか私たち、超ゼイタクですね(笑)。

M:よおし、地図で探しましょう!

さてさて、2人が立てたリベンジ移動運用のプランは!?

千葉県長生郡長柄町にやってきました!!

12月23日土曜日(天皇誕生日)の午前11時前、2人は房総半島の中心部にある、千葉県長生(ちょうせい)郡長柄(ながら)町にやってきました。


やってきたのは千葉県の房総半島にある長生郡長柄町。大きな観光看板が2人をお出迎え!!

ここは人口7,100人の緑に囲まれた静かな町で、千葉県民の水がめでもある「市津湖(しずこ)」というダム湖を小高い丘陵が取り囲んでいます。その丘陵の1つに町営の農林産物直売所(長柄ダム直売所)があり、長柄町のご厚意で駐車場の一角を貸していただけることになりました。


農林産物直売所(長柄ダム直売所)の建物には人気のラーメン屋さんも併設しています

農林産物直売所にはきれいなお手洗いがあり、建物には地元で人気のラーメン屋さんも併設されているので、まさに2人の希望通りという立地条件です!


農林産物直売所のすぐ近くには人工のダム湖(市津湖)があるので、電波の飛びにも期待できそう!!

この日の移動運用に力を貸してくださったのは、近くにお住まいのアマチュア無線家、Aさん。Masacoさんの知人からの連絡で事情を知り、移動運用のための機材を満載した車で現地に駆けつけてくださったのです。

Aさん(以下A):Masacoさん、IC-7300Mはお持ちになりましたか?

M:はい、クラブの無線機を持ってきました!

A:じゃあ、それを僕の車にセッティングしちゃいます。時間がもったいないので、車に立っている7MHz帯のモービルホイップを使って運用を始めてください。その間にダイポールアンテナを張りますので。

:えー、私たちもアンテナを張るお手伝いをしますよ!!

A:いや、自分のクルマで慣れていますから。さあさあ、早く!


地元のアマチュア無線家、Aさんがサポートに来てくださいました。2人は大感謝!!

AさんはMasacoさんが持って来たIC-7300Mを運転席の横に置き、モービルホイップからの同軸ケーブルと安定化電源を接続。発電機を回してオペレート可能な状態にしたところで、2人を座席に案内しました。そしてタイヤベースに固定した伸縮ポールをスルスルと伸ばし、ワイヤーダイポールアンテナを張り始めました。その手際のよさに2人もビックリ!!


ワイヤーダイポールアンテナの設営作業を始めたAさん。手際のよさに2人は感心するばかり。車には「アマチュア無線通信実験中/アマチュア無線に興味のある方にはご説明します。お気軽にお声がけください」という貼り紙も

:ちょ、超早~っ!!

M:これならAさんにお任せして大丈夫そうね。お言葉に甘えてCQを出しましょう!

:そうですね、始めましょう!

と、まずはモービルホイップでCQを出し始めます。

M:「CQ、CQ、CQ、こちらはJL3ZGLポータブル1(中略)、千葉県長生郡長柄町から、FB Girls Radio Clubの移動運用です。どなたかお聞きの方いらっしゃいましたら、お願いします!」


あーちゃん特製のカンニングペーパー(!?)。交信時に確認すること、アナウンス例などが細かく書かれています

Masacoさんが短いCQを2回繰り返したところで、いきなり強い局に呼ばれました。ちなみにノイズレベルはIC-7300MのSメーターで2~3程度しかありません。

:呼ばれた!

M:この前よりも聞きやすい感じ!!

相手局:「JL3ZGL/1、こちらはJS3CTQ、奈良県です、どうぞ!」

M:え…JS3CTQって…。

:編集長!!!!

なんと交信一番乗りは、月刊FB NEWS編集長のJS3CTQ局でした。“そろそろ出てくる頃だろう”と、7100kHz付近をずっとワッチしていたそうです。

編集長:「Masacoさんお疲れ様。リアル59で来ていますよ。この強さだったら100局交信は楽勝でしょう。頑張って!!」

:あ、プレッシャーかけてきた…。

M:…あーちゃん、頑張ろうね…(涙)。

編集長との短い交信を終えたあとは次々に呼ばれました。千葉県習志野市、北海道の移動局、岡山県倉敷市、広島県安芸郡、岩手県奥州市…と、だいたい2分に1局のペースで交信が進んでいきます。パイルアップがあまりなく、1局と交信が終わると別の1局が呼んでくる感じなので、7MHz帯初心者のMasacoさん、あーちゃんもスムーズに交信を進めることができました。


交信中のMasacoさん。パイルアップになったときは2人で一所懸命に聞き取ります

15分ぐらい交信したところでAさんが張ってくれたダイポールアンテナに交換。交信はますます快調で、和歌山県紀の川市、兵庫県川西市、北海道河東郡、青森県青森市…と、ログブック(無線業務日誌)もどんどん埋まっていきます。


Aさんが張ってくださったワイヤーダイポールアンテナ。アンテナアナライザでVSWR1.2に調整済みです

:いい感じですね。これなら目標の100局まで行けるかも!?

M:2分に1局のペースで進めば、撤収までに120局以上できるかも!!

コンディションが急変、呼ばれない…!!

ところが…12時20分を過ぎた頃から、急に呼ばれなくなりました。何度CQを出しても空振りが続き、その後の1時間で交信できたのはわずかに6局、そのうち2局は長柄町の近くにお住まいのローカル局でした。さすがのMasacoさんも元気がなくなってきました。

M:あーちゃん、ダメ…。呼ばれなくなったの。どうしたんだろう。

:変ですねえ…。無線機もアンテナも異常ないですよ。

運用を中断してバンド内をチェックしてみると、いつもなら多くの運用者で賑わう土曜日の昼過ぎなのに、他局の信号があまり聞こえません。お空のコンディションが急に悪くなってしまったようです。

:こういうときはMasacoさん、今のうちにラーメン食べに行ってください! しばらく私が運用しています。Masacoさんが戻ってきたら私がラーメンに行きますから。

M:そうね。じゃあお先に行ってきます!

Masacoさんが先に食事へ。続いてあーちゃんが交代で食事に行き、戻ってきたのは13時30分過ぎ。あーちゃんが車のドアを開けるとMasacoさんが必死にアナウンスしています。

M:「JE3エコー、JE3Eの方、もう一度お願いします! こちらはJL3ZGLポータブル1!」…あ、あーちゃん!? 大変なの!!

:どうしたんですか?

M:急にまた呼ばれるようになっちゃって。一緒にパイルアップを聞き取って!

:はい!


これもあーちゃん特製、「フォネティックコードと和文通話表、よく使うQ符号」の一覧表です

なんと、この日で一番猛烈なパイルアップが起きていました。今日の7MHz帯はコンディションが目まぐるしく変化するようです。

このあと14時20分頃まで、1分弱で1局のペースで交信数が増えていきました。特に3エリア(近畿地方)や5エリア(四国地方)によく届いているようです。


「ええっと、今何局交信できた!?」ログブックを付き合わせ中の2人

パイルアップが落ち着いてきた14時30分頃から、大分県大分市、秋田県由利本荘市、青森県八戸市、宮崎県西都市など、少しずつ遠くの局に呼ばれるようになりました。そのぶん、信号の浮き沈みが激しくなり、応答してもコールバックに気付いてもらえないようなケースが目立ってきました。またまたコンディションが落ち始めたようです。

そして14時55分、夜から東京都内でお仕事のあるMasacoさんのタイムリミットが近づいたので、北海道帯広市の局との交信を最後に運用を終えました。

注目の交信局数は!?

Aさんがアンテナの撤収作業をする間、Masacoさんとあーちゃんは直売所でお買い物。

M:見て、こんなに大きなタアサイ!! 炒め物にすると美味しいの♪

:里芋に大根に白菜、ほかの野菜もスーパーで買うよりも安いですね。大阪まで持って帰ろうかなあ…。

お買い物モードのスイッチが入ってしまった2人は、野菜をたくさん買い込んだようです。

:あっ、私がIC-7300Mを持って帰らなくちゃいけないのに、買いすぎちゃった!!(汗)


農林産物直売所(長柄ダム直売所)は地元で採れた野菜などがいっぱい!!


Masacoさんが持っているのは珍しい「タアサイ」という野菜と「キンカン」。そのほかいろいろお買い上げ!!

帰りの電車の中、2人が書き取ったログブックから、あーちゃんが交信局数を集計しました。

:それでは発表します!

M:はい(ドキドキ)

:1エリア:6局、2エリア:0局、3エリア:18局、4エリア:8局、5エリア:6局、6エリア:2局、7エリア:9局、8エリア:4局、9エリアと0エリアは0局。だから合計は…

M:合計はっ!?

:53局でした~!

M:あー、残念っ!! 目標の半分や~!


運用を終えてログブックを手にする2人。この時点では合計交信局数の集計は済んでいませんでした

残念ながら今回の目標だった「100局」には届きませんでした…。敗因はコンディションに恵まれなかったこと。交信を始めた11時30分から約50分間と、13時20分から約1時間は面白いように呼ばれたのですが、それ以外の時間は全然呼ばれなかったり、信号の浮き沈みで交信ペースが落ちたりで局数を伸ばせませんでした。

:せめて“62局”は超えたかったんだけどなあ…
M:あ、62局! わかる!

“62局”というのは、12月17日にエリーが全国のD-STARレピータから電波を出した「第1回FBガールズD-STAR全国ツアー」の交信局数のこと。少しずつHFが好きになってきたあーちゃんとしては、この局数を意識していたんですね。

M:リベンジ失敗だったけど、いろいろなエリアの人が一緒に呼んでくれるのは楽しかったね。

:そうですね。「岡山の方お待ちください、青森の方もう一度どうぞ」なんて、日本全国を相手にしている感じがしました。

M:次はどうする?

:少し暖かくなって、コンディションが安定する時期にもう一度やりませんか。

M:そうしましょう! 次回の目標は「1DAY AJD」かな。1エリアから0エリアまで1日で交信してみたいの。

:いいですね、1DAY AJD!

M:じゃあ来週、カフェで作戦会議しましょ!

:早っ!!(笑)


長柄町の観光パンフレットをいただいたMasacoさん。観光案内(ウェブブック)はこちらをクリック!!

【Masacoより】
リベンジ目標だった100局との交信は果たせませんでしたが、多くの皆様と交信ができました。本当にありがとうございます。現地でサポートしてくださった地元局のAさん、運用場所を提供してくださった長柄町役場の皆さん、大変お世話になりました。

私とあーちゃんは、まだまだヤル気ですよ!! 次の移動運用の計画が決まったら、FB NEWSのFacebookページでお知らせしますので、ぜひJL3ZGLとの交信をお願いします!

FB Girlsが行く!! ~元気娘がアマチュア無線を体験~ バックナンバー

2018年2月号トップへ戻る

次号は 12月 1日(木) に公開予定

サイトのご利用について

©2024 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.