2013年6月号

            タスマニア島で
            ローカルレピータにアクセス。
            
            
            ソロモン諸島のTCSI(テレコム)担当官から
            H44EHGのライセンスを受領。
          
VK3EHG 堀内洋孝さん
オーストラリアのメルボルンにお住まいの堀内さん。仕事の関係で2011年9月にから南半球のオーストラリアで活動している。渡航後の2011年12月にVK3EHGのライセンスを取得して、移動運用を主体としHF帯ではVK周辺諸国と、V/UHF帯ではレピータを使用してローカル局との交信を楽しんでいる。さらにD-STARシステムを使用して、日本各地の局とのラグチューも楽しんでいる。
一方、2012年にタスマニア島からVK3EHG/7で運用したのをきっかけに、2013年になってソロモン諸島からH44EHGで、さらにシンガポールから9V1/W3EHGでも運用するなど、周辺諸国からの運用にも力を入れ始めた。堀内さんは、「VKの太陽は非常に力強く感じますので、ソーラーパネルなどできるだけ自然の力を利用してQRP運用を探求したいです」と話す。
このコーナーでは、アマチュア無線の様々な楽しみ方に挑戦するハム(アマチュア無線家)を紹介します。
自薦も歓迎しますので、info@fbnews.jpまで、写真1、2点と紹介文(300字以内程度)を添えてご送付下さい。
採用させていただきました方には粗品を差し上げます。
自薦も歓迎しますので、info@fbnews.jpまで、写真1、2点と紹介文(300字以内程度)を添えてご送付下さい。
採用させていただきました方には粗品を差し上げます。
バックナンバー
- 2013年4月
 JH3AZC 早苗惠造さん
- 2013年5月
 JI3DST 舟木武史さん
- 2013年6月
 VK3EHG 堀内洋孝さん
- 2013年7月
 JE1LFX 清水喜浩さん
- 2013年8月
 JA7IC 柳沼輝雄さん
- 2013年9月
 JM1GSH 根本浩次さん
- 2013年10月
 JP3BQV 中井健雄さん
- 2013年11月
 PE1PIP レムコ・ポストさん
- 2013年12月
 JR4OZR 久木田春美さん
- 2014年1月
 JR9TUG 松平宗亮さん
- 2014年2月
 JH1GVY 森岡進さん
- 2014年2月
 K3LR ティム・ダッフィーさん
- 2014年3月
 JA1MVK 加藤久二さん
- 2014年4月
 JR4LNG 岡野好雄さん
- 2014年5月
 JA4FKX 難波明さん
- 2014年6月
 JA1BNW 廣島孝之さん
- 2014年7月
 JL3QGA 三竿利勝さん
- 2014年8月
 JA6CBG 湊啓さん
- 2014年9月
 JF3CGN 滝澤修さん
- 2014年10月
 JK2VOC 福田佳広さん
- 2014年11月
 JA3PIU 岩橋一義さん
- 2014年12月
 KN6RJ 坂本正彦さん
- 2015年1月
 JA9IFF 中嶋康久さん
- 2015年2月
 JR2KDN 吉田雄一さん
- 2015年3月
 7N4GIB 加藤修さん
- 2015年3月
 JR2NMA 森本かおりさん
- 2015年4月
 JH6WHN 原田靖彦さん
- 2015年5月
 JO4GSH 河島悠太さん
- 2015年6月
 JR7JTU 山口勝巳さん
- 2015年7月
 JA3UNA 出口英昭さん
- 2015年8月
 JR6GV 平良勝也さん
- 2015年9月
 JA3AOP 杉山曉さん
- 2015年10月
 JA8IAD 鳴海道則さん
- 2015年11月
 JA8IUB 妙島美文さん
- 2015年12月
 JH6QIL 楠本真一さん
- 2016年1月
 JA5EEU 松本慶明さん
- 2016年2月
 JJ1KXB 大石藤夫さん
- 2016年3月
 JE2HAU 岩井保彦さん
- 2016年4月
 JH4MGU 太田篤さん
- 2016年5月
 JH5FOQ 林秀則さん
- 2016年6月
 JK2XXK 戸根伸剛さん
- 2016年7月
 JR6FC 大城重一さん
- 2016年8月
 JA5BGA 鈴木信一さん
- 2016年9月
 JA7GYP 古田慶一郎さん
- 2016年10月
 JJ3PRT 青木洋二さん
- 2016年11月
 JA3EGZ 妻鹿嘉和さん
- 2016年12月
 JR8VSE 佐々木敦さん








