Monthly FB NEWS 月刊FBニュース 月刊FBニュースはアマチュア無線の電子WEBマガジン。ベテランから入門まで、楽しく役立つ情報が満載です。

ニュース

ハムフェア2025直前情報

2025年8月15日掲載

主要イベントスケジュール

イベントコーナーとサテライトステージでは、今回も多彩な講演やプレゼンテーションなどが計画されている。

このうちイベントコーナーでは、1日目の10時10分から開会セレモニーがあり、続いて11時から森田JARL会長による「変わりはじめたJARLその先へ」と題する基調講演が行われる。さらに昼からは「南極地域観測隊とアマチュア無線について」「八木・宇田アンテナの発明とUHF帯長距離無線通信への挑戦」、JAIA技術委員会の「ステップアップハムライフ! 使いこなそう受信機能」と、興味ある講演が目白押しだ。

また2日目は大盛況の大阪・関西万博の特別記念局 8K3EXPOについて、田中JARL関西地方本部長による報告や、デジタル音声通信モード「Free DV」に関するプレゼンテーションなども予定されている。


イベントコーナーのスケジュール(8月12日現在)

サテライトステージでは、1コマ20分で、23日(土)は11本、24日(日)は9本の発表が行われる。クラブの活動報告から研究発表、移動運用やDXペディションの報告、さらには「QSOパーティにおけるステッカー電子化デモ」「モールス早聞きコンテスト」といったものまで多彩な内容だ。聴講は自由なので気軽に立ち寄ってみてはいかがだろうか。


サテライトステージの発表スケジュール(8月12日現在)

JAIA加盟メーカーの新製品にも注目

ハムフェアの楽しみの1つが、各メーカーが展示する最新の無線機器や周辺機器などの展示・発表を見ることだろう。実際に操作を体験し、スタッフに質問ができるのはアマチュア無線イベントならではと言えるだろう。

今年もJAIA(日本アマチュア無線機器工業会)加盟メーカーは会場入口すぐのところにブースを構え、新たに加わったルソージャパンを加えて7社が出展する。新製品や参考出品のお披露目にも期待が高まるところだ。


ハムフェア2024のJAIA加盟メーカーのコーナー。今年も賑わいそうだ

2025年8月号トップへ戻る

サイトのご利用について

©2025 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.