2014年1月号

            
            
            1.9/3.5/7M用の自作3バンドトラップDP
JR9TUG 松平宗亮さん
移動運用にアクティブな富山県高岡市在住の松平宗亮さん。中学時代はサッカー部に所属していたが、アマチュア無線がやりたくて、高校入学後はアマチュア無線クラブに入部。高校1年の8月に4アマ国試をパスして、JR9TUGを開局した。従免取得後には、学校のクラブ局JA9YBEで運用実績を積んだため、個人局での第一声は全く緊張しなかったという。
その後、高校2年で3アマ、高校3年で2アマを取得し50W免許を取得した。電信での1st QSOは、CQを出したら呼んできたオーストラリアの局で、初電信が初DXとなっただけでなく、数日後にはダイレクトでオーストラリアからQSLカードが届き、2度びっくりしたという。
現在、アマチュア無線の運用はすべて移動先からで、コンテストへの参加をメインにしている。移動地は、地方コンテストの日程と、その地のB級グルメと温泉をセットにして検討し、近県だけでなく、他のエリアにも遠征している。今後は、「これまでに、まだオンエアしたことのない4、6、8エリア、さらにはJS6、JD1からの運用を行いたいです」と話す。また、「将来は1アマを取得して、1kWで運用してみたいです」と抱負を話す。
このコーナーでは、アマチュア無線の様々な楽しみ方に挑戦するハム(アマチュア無線家)を紹介します。
自薦も歓迎しますので、info@fbnews.jpまで、写真1、2点と紹介文(300字以内程度)を添えてご送付下さい。
採用させていただきました方には粗品を差し上げます。
自薦も歓迎しますので、info@fbnews.jpまで、写真1、2点と紹介文(300字以内程度)を添えてご送付下さい。
採用させていただきました方には粗品を差し上げます。
バックナンバー
- 2013年4月
 JH3AZC 早苗惠造さん
- 2013年5月
 JI3DST 舟木武史さん
- 2013年6月
 VK3EHG 堀内洋孝さん
- 2013年7月
 JE1LFX 清水喜浩さん
- 2013年8月
 JA7IC 柳沼輝雄さん
- 2013年9月
 JM1GSH 根本浩次さん
- 2013年10月
 JP3BQV 中井健雄さん
- 2013年11月
 PE1PIP レムコ・ポストさん
- 2013年12月
 JR4OZR 久木田春美さん
- 2014年1月
 JR9TUG 松平宗亮さん
- 2014年2月
 JH1GVY 森岡進さん
- 2014年2月
 K3LR ティム・ダッフィーさん
- 2014年3月
 JA1MVK 加藤久二さん
- 2014年4月
 JR4LNG 岡野好雄さん
- 2014年5月
 JA4FKX 難波明さん
- 2014年6月
 JA1BNW 廣島孝之さん
- 2014年7月
 JL3QGA 三竿利勝さん
- 2014年8月
 JA6CBG 湊啓さん
- 2014年9月
 JF3CGN 滝澤修さん
- 2014年10月
 JK2VOC 福田佳広さん
- 2014年11月
 JA3PIU 岩橋一義さん
- 2014年12月
 KN6RJ 坂本正彦さん
- 2015年1月
 JA9IFF 中嶋康久さん
- 2015年2月
 JR2KDN 吉田雄一さん
- 2015年3月
 7N4GIB 加藤修さん
- 2015年3月
 JR2NMA 森本かおりさん
- 2015年4月
 JH6WHN 原田靖彦さん
- 2015年5月
 JO4GSH 河島悠太さん
- 2015年6月
 JR7JTU 山口勝巳さん
- 2015年7月
 JA3UNA 出口英昭さん
- 2015年8月
 JR6GV 平良勝也さん
- 2015年9月
 JA3AOP 杉山曉さん
- 2015年10月
 JA8IAD 鳴海道則さん
- 2015年11月
 JA8IUB 妙島美文さん
- 2015年12月
 JH6QIL 楠本真一さん
- 2016年1月
 JA5EEU 松本慶明さん
- 2016年2月
 JJ1KXB 大石藤夫さん
- 2016年3月
 JE2HAU 岩井保彦さん
- 2016年4月
 JH4MGU 太田篤さん
- 2016年5月
 JH5FOQ 林秀則さん
- 2016年6月
 JK2XXK 戸根伸剛さん
- 2016年7月
 JR6FC 大城重一さん
- 2016年8月
 JA5BGA 鈴木信一さん
- 2016年9月
 JA7GYP 古田慶一郎さん
- 2016年10月
 JJ3PRT 青木洋二さん
- 2016年11月
 JA3EGZ 妻鹿嘉和さん
- 2016年12月
 JR8VSE 佐々木敦さん









