新・エレクトロニクス工作室
2025年7月15日掲載
切り替えスイッチには秋月電子で購入した、写真4のような基板用の2回路のトグルスイッチを使いました。端子の両側に固定用の足が付いたものにしましたが、基板的には無くても使う事ができます。もちろん足の有る方が安定するはずです。どうしてなのか、このトグルスイッチが秋月電子のWEB上で探し難いのです。種類が多すぎるのかと思いますが、「104028」で検索するとすぐに出てきます。
写真4 使用した基板用のトグルスイッチ
入出力には写真5のような基板用のBNCコネクタを使用しました。写真6の基板用のSMAコネクタと共用で使えるように、フットプリントを作りました。どちらのコネクタも秋月電子で購入したもので、「117466」と「113195」になります。
写真5 使用した基板用のBNCコネクタ
写真6 共用で使える基板用のSMAコネクタ
このように作製したBNCのバージョンが写真7になります。写真5のように取り付け用のネジが付属していますが、これは外すのが良いと思います。付けていると丸みで不安定です。基板のハンダ面が写真8になります。
写真7 作製したBNCコネクタのバージョン
写真8 そのハンダ面
SMAで作ったバージョンが写真9になります。ハンダ面が写真10になります。当然ですが、このように、ハンダ部分が少々余った感じになるのは仕方ありません。
写真9 作製したSMAコネクタのバージョン
写真10 そのハンダ面
なお、基板に余りがあります。興味のある方はメール(私のコール@kha.biglobe.ne.jp)で、お知らせ下さい。アナログな方式で恐縮ですが、メールで住所を返信しますので、切手を貼った返送用の封筒を入れて送って下さい。要するにSASEです。基板代として1枚につき110円の切手を入れて下さい。キットではありませんので、部品は御自分で集めて下さい。但し未定ではありますが、ハムフェアと北海道ハムフェアで、若干数をキットにする可能性はあります。
新・エレクトロニクス工作室 バックナンバー
アマチュア無線関連機関/団体
各総合通信局/総合通信事務所
アマチュア無線機器メーカー(JAIA会員)
©2025 月刊FBニュース編集部 All Rights Reserved.